怖くない!!教習&法規裏テク集

これから教習所へ通う皆さんへ

MENU

第1話 発信〜停止

まず車の運転で大切なのは、いかに自分の思い通りに車を動かせるか…事故の原因の大半が操作ミス。つまり操作が的確でない(悪く言えば運転技術が未熟な方)人が事故を起こします。

 操作が身に付いてない→周りを見る「余裕」がない→予測が出来ない

 と言う負の連鎖。まずは発進から少しづつ紐解いて行きましょう。

 初心者には少し難しいマニュアルの発信。

まずは半クラッチを覚えます。半クラッチの見極め方は以下の通り

1エンジン回転数から半クラを見切る方法

2音の変化から知る方法

3車の動き出しから知る方法

4クラッチの引っ掛かりから知る方法

等があります。この中でもオススメは1の回転数から半クラを知る方法です。実際見ながらやった方が安心もするしわかりやすいです。

 

やり方はアクセルを踏み2〜3千回転数をキープする。大切なのはキープ。ここがラフな方は今後何となくで半クラをする傾向があり坂道発信でエンスト連発する可能性が出てきます。

 

上手くキープ出来たらクラッチをゆっくり上げていき回転数が落ち始めた所でクラッチキープ。

出来るだけ半クラは車の挙動も乱し,エンジンにも良くない,またクラッチ盤も消耗し易いので車一台分からその半分ぐらい使ったら徐々に話して行きましょう。

 

 ここで大切なのは「タイヤの回転とクラッチを上げる速さを連動させる」事です。タイヤの回転を感じながらクラッチ操作していきましょう。

 

次に停止です。初めはエンスト連発してしまいますが徐々にタイミングを計っていきましょう。止まる「カツンッ」………

もし路上の右折のタイミングでエンストしてしまったら…考えるとかなり恐ろしい。

エンストするのは単純に「クラッチを踏んでないから」なのです‼︎車は正直だもんねー。

止まる直前で踏むのがベストなのですがエンストしてしまっては本末転倒です。

 少し早目にクラッチ踏みましょう。最初は早目に踏んで行き慣れて来たら遅らせていけばいいのです‼︎

 

クラッチ操作を制する者はマニュアルを制するです‼︎頑張って‼︎^ ^